fygar256’s blog

fygar256のブログ・備忘録

linux 用PC9801エミュレータ'xnp2'を動かしてみた。Ubuntu 18.04 & Arch linux

09 /232018

linux 用PC9801エミュレータ'xnp2'を動かしてみた。

 

Ubuntu 18.04

① 必要なパッケージをインストールする。
  sudo apt-get install libsdl-mixer1.2 libsdl-mixer1.2-dev libgtk2.0-dev libglib2.0-dev x11proto-xext-dev gcc-avr build-essential
② https://github.com/nonakap/xnp2 ( GitHub xnp2 )から、zipファイルをダウンロードする。
③ お好みのディレクトリfooで、zipファイルを展開。
④ xnp2-masterというディレクトリが出来るので、その中の、
  x11  (すなわち、foo/xnp2-master/x11/)に入る。
⑤ ビルド。
  (1) sh autogen.sh
      (2) ./configure
      (3) make
      (4) sudo make install
⑥ ディレクトリfooにて、ファントファイルとFreeDOS(98)(MS-DOS同様に動く、無料で手に入るDOS) の入った、ハードディスクイメージを手に入れる。
     (1)font.bmp
     (2)fd98_hd_100m_20180629.zip
⑦ ハードディスクイメージを展開。
     $ unzip fd98_hd_100m_20180629.zip
⑧ ハードディスクイメージを指定して、xnp2を動かす。
     $ xnp2 FD98_HD.hdi
⑨ フォントファイルを指定してxnp2をリセット。
  「Emulate」→「Font...」で指定。「Emulate」→「Reset」でリセット。
⑩ 終了。
  「Emulate」→「Exit」
⑪ 「~/.np2/np2rc」が設定ファイルなので、お好みに設定。
⑫ Linuxファイルシステムと、ハードディスクイメージのファイルの交換をするため、Vectorから、「editdisk」をインストールする。
⑬ 自分は、昔のプログラムを動かすために、screen optionの設定を「EGC」にしてやった。

 

★Arch linux

Arch linuxでは、xnp2は、

yay -S xnp2

で、インストールできる。
以上。